ワールドカップ2022開会式は何時から?テレビ放送予定はNHKだけ?

エンタメ
スポンサーリンク

ワールドカップ・カタール2022開会式を見たいと思っている方は多いですよね!

ワールドカップ2022の開会式は日本時間の何時から行われるのでしょうか。

ワールドカップ2022開会式のテレビ放送予定NHKだけのようなので、テレビ放送予定について詳しく調べていきたいと思います。

この記事で分かることはこちらです。

  • ワールドカップ2022開会式は何時からなのか
  • ワールドカップ2022開会式のテレビ放送予定はNHKだけなのか

それでは早速本題へ入っていきましょう!

スポンサーリンク

ワールドカップ2022開会式は何時から?

ワールドカップ2022の開会式は日本時間11月21日㈪の午前0:00にスタートします!


4年に1度の祭典のオープニングセレモニーは楽しみでたまりませんよね。


ワールドカップ2022の開会式は一週間の始まりの月曜日ですが、きっとたくさんの方がテレビの前でスタンバイすることでしょう!

ワールドカップ2022の開会式は11月21日㈪の午前0:00からですが、テレビ放送予定の時間は11月20日㈰の23:00~となっています。

スポンサーリンク

ワールドカップ2022開会式のテレビ放送予定はNHKだけ?

ワールドカップ2022の開会式のテレビ放送予定はNHKだけです。

地上波・民法ではNHK総合がワールドカップ2022開会式を放送予定です。

ワールドカップの試合はNHK以外のチャンネル(テレビ朝日・フジテレビ)でも放送されますが、開会式のテレビ放送予定はNHKだけとなっています。
(※NHKのワールドカップ放送予定


ワールドカップ2022開会式の放送・配信予定は以下の通りです。

NHK総合・地上波・11月20日㈰23:00~

NHK BS4K・BS中継・11月20日㈰23:00~

ABEMA・ネットライブ配信・11月20日㈰23:00~


ちなみにワールドカップ2022の試合のテレビ放送予定は、

  • 【NHK】 21試合
  • 【テレビ朝日】 10試合
  • 【フジテレビ】 10試合

となっています。


ネット配信のABEMAでは全64試合のライブ配信を予定しています。

ABEMAでは2週間無料お試し期間があるので、ワールドカップ2022に合わせて登録するのもいいですね♪

さらにDAZNでは試合別の全64試合のハイライトならびにデイリーレビューの配信が決定しているそうです。

スポンサーリンク

ワールドカップ2022開会式|まとめ

今回は「ワールドカップ2022開会式は何時から?テレビ放送予定はNHKだけ?」と題しまして、ワールドカップ2022開会式のテレビ放送予定についてお伝えしました。


ワールドカップ2022の開会式11月21日㈪の午前0:00~です。


ワールドカップ2022の開会式のテレビ放送予定(地上波・民法)はNHKだけです。


4年に1度のワールドカップ2022は盛り上がること間違いなしですよね!


まずは開会式を見て気持ちを高めましょう!

それでは最後までお読みいただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました